スマートフォン専用ページを表示
LibraryNAVIアーカイブ
LibraryNAVI(ライブラリー・ナビ)は、
図書館利用者の手のひらに収まる、じゃばら折り紙の情報ナビゲーターです。
当blogでは、LibraryNAVIに関するさまざまな情報を発信しています。
★登録商標第5099698号「LIBRARYNAVI」
新着記事
(08/20)
LibraryNAVIとは
(11/10)
ロゴマーク
(11/10)
図書館総合展2016に参加しています
(09/18)
図書館の情報サイト「Jcross」に「ライブラリー・ナビ コレクション」のページができました
(07/31)
LibraryNAVIの定義 改訂版
カテゴリ
LibraryNAVIとは
(14)
LibraryNAVI定規
(3)
LibraryNAVIハンコ
(1)
LibraryNAVIひな形ファイル
(5)
授業とのコラボレーション
(16)
イベント
(47)
名刺ナビ
(17)
0 総記
(54)
├ LibraryNAVIのナビ
(13)
├ 図書館
(130)
├ 司書
(12)
1 哲学・宗教
(10)
2 歴史・地理
(32)
3 社会科学
(64)
├ 学校行事
(15)
4 自然科学
(16)
├ 医学
(23)
5 技術
(51)
6 産業
(18)
7 芸術
(64)
8 言語
(26)
9 文学
(46)
このblogについて
(8)
LibraryNAVIの展示方法
(15)
過去ログ
2016年11月
(2)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2013年09月
(1)
2012年11月
(2)
2012年04月
(28)
2012年03月
(30)
2012年02月
(14)
2011年11月
(1)
2011年10月
(7)
2011年09月
(24)
2011年08月
(28)
2011年07月
(14)
2011年05月
(9)
2011年04月
(1)
2011年03月
(21)
2011年02月
(12)
2011年01月
(7)
2010年11月
(21)
2010年09月
(9)
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
LN561:進路を考える時 ブックリスト付き
|
TOP
|
LN564 伝記を読んでまとめる
>>
2012年04月09日
LN562:図書委員会 カウンター当番の仕事
<タイトル>図書委員会 カウンター当番の仕事
<見出し>
1 まずは
2 入館者チェック
3 貸出
4 返却
5 統計&日誌
裏 わからないことは
<制作>神奈川県立釜利谷高校図書館 2012
posted by 管理人 at 21:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
├ 図書館
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
このページのトップへ ▲
累計:
本日:
昨日:
記事検索
ウェブ
記事
問い合わせ先
LibraryNAVI研究会
mail:
librarynavi2006★yahoo.co.jp
メールアドレスの★を
@(半角)に直して
送信して下さい。
数日経っても返信がない場合、
メールが届いていない
可能性があります。
お手数ですが、
送信先アドレスを確認して
もう一度送っていただくか、
コメント欄に書き込んで
お待ちください。
それぞれの
LibraryNAVIへの
ご感想・ご質問は、
直接コメント欄に
書き込んで下さい。
(管理人の承認後に
表示されますので
しばらくお待ちください)
LibraryNAVI全般について、
もっと知りたい!
実物が見てみたい!
作ってみたい!
研究会に入りたい!
などなど
興味を持たれた方は
メールやTwitter経由でお気軽に
お問い合わせください。
Twitterアカウント
@LNfanT
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。