LibraryNAVIは、共有することを前提に考えられたツールです。作品に「LibraryNAVI」と表記することで、コピーフリー 改変自由となり、誰でも手軽に内容を共有、再配布でき、活用の場を広げることができます。
誰かが作ったナビを見て、「いいな、自分でも同じようなものを作りたいな」と思ったら、アイデアを参考にしたり、自分の図書館や学校で使えるようにアレンジしたりすることができます。サイズを変えることもできます。
2002年7月12日に、神奈川県学校図書館員研究会の研究活動から生まれました。情報・メディアリテラシー教育のためのツールとして考案され、多くの作り手や使い手のアイディアを集めながらまだまだ進化中です。研究開発を行っているのはLibraryNAVI研究会です。
2007年には「LIBRARYNAVI」として商標登録されました。商標登録は、「LibraryNAVI」という名称が他のものに商業利用されないためであり、このツールを独占しようとするものではありません。ぜひ、みなさんの作品に「LibraryNAVI」のロゴを入れて、広く共有していきましょう。
詳しくは、「LibraryNAVIアーカイブ」の各記事をお読みください。
(2016.7.31 加筆修正)